■交通事故の被害者側の弁護士なら名古屋駅前・片山総合法律事務所
■交通事故の被害者の方へ

交通事故によるケガの治療が終わり(症状固定)、後遺障害の等級の認定がなされると、加害者側の保険会社から交通事故の損害賠償金額の書類が送られてきます。
「相手方損保の担当者が『精一杯の金額です』と言っていたからなどの理由で、記載された金額で納得したという理由から、または、「交通事故のことなど早く忘れたい」というお気持から、各項目の金額が妥当であるか深く検討されずに、同封されている示談書(承諾書)にサインをされる交通事故の被害者の方も多くいらっしゃるかと思います。
でも、ちょっと待ってください。
相手方損保の提示金額は、本当に妥当なものなのでしょうか?
ここで、交通事故の被害者の方全員に知っておいて頂きたい点があります。
それは、交通事故の損害賠償額には3つの基準があるということです。
具体的には、
①自賠責基準
②任意保険会社基準
③裁判基準
の3つです。
金額的には、
①自賠責基準が最も低く、
③裁判基準が最も高く、
②任意保険会社基準はその中間です。
加害者側の保険会社からの提示金額は、ほとんどの場合が①自賠責基準と②任意保険会社基準の間の金額です。
つまり、裁判上認められる金額を大きく下回る金額しか支払おうとしないのです。
特に、▼交通死亡事故の場合や▼交通事故のケガに後遺障害等級が付いている場合には、適正な賠償額との差額は、大変大きくなります。
もっとも、交通事故の被害者の方が、相手方の保険会社に聞いても、交通事故の裁判基準の金額など教えてくれるはずがありません。
そこで、交通事故の加害者側の損害保険会社から賠償金額の提示を受けた方は、同意書・承諾書にサインをしてしまう前に、名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所の法律相談にお越し頂ければと思います。
交通事故の法律相談では、
▼提示された金額が妥当か否か、
▼交通事故の裁判基準の金額だとどれくらいの額が妥当なのか、
について、弁護士から詳しくご説明申し上げます。
担当弁護士は、所長弁護士の片山木歩弁護士ただ1人。
これまで交通事故の被害者側のみに絞って、多くの方の交通事故の示談交渉や損害賠償請求の裁判を取り扱っていますので、あなた自身の賠償額が適正か否かを的確にアドバイス差し上げられます。
交通事故の被害者の方から法律相談は、初回30分まで無料。
相談当日に費用は必要ありませんので、安心です。
さらに、片山総合法律事務所では、損害保険各社の弁護士費用特約にも対応しています。
「よく分からないから」と相手方損保の金額提示をそのまま受け入れないでください。
交通事故の相手方損害保険会社から金額の提示を受けた方は、まずは、名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所の交通事故無料相談にお越し頂ければと思います。
■交通事故の損害賠償請求の基本的知識をまとめてあります!

交通事故の加害者側の損害保険会社から金額の提示があった方。
提示された金額を前に、どうすればいいか分からなくなっていませんか?
「もうよくわからない」からと言って、そのままサインしようとしていませんか?
まずは、相手方保険会社から提示された書類の概要について、こちらのサイトでも分かりやすくまとめておきましたので、ご覧頂ければと思います。
御不明な点やご心配な点は、名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所での法律相談の際に、弁護士がわかりやすくご説明差し上げますので、ご安心ください。
■示談交渉・裁判は交通事故に強い弁護士にお任せ!
交通事故の示談交渉。相手方損害保険会社との電話に疲れてしまった方も多いのではないでしょうか?
交通事故の損害賠償請求を弁護士に御依頼頂くと、ご本人は、相手方損害保険会社との交渉など面倒な手続きから解放されます。
通常通りの毎日を送っている間に、弁護士が交通事故の損害賠償請求の増額を図っていくことができるのです。
特に、お仕事がお忙しい方や子育てなどの家事に追われている方、さらには相手方損保との交渉に疲れてしまった方は、交通事故の示談交渉や裁判を名古屋駅の弁護士にお任せ下さい!
■交通事故の被害者から圧倒的な口コミ・評判の弁護士なので安心!

名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所では、事務所開設当初から、交通事故の被害者の方の損害賠償請求に特に力を入れております。
これまでも、名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県の、大変多くの交通事故の被害者の方々からご依頼をお受けして、示談交渉や裁判で無事に解決に至っています。
弁護士のやり方・考え方を押し付けるのではなく、依頼者の方のご希望に沿った形での解決で、東海エリアの多くの方からご評価を頂いているのが、名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所の最大の特徴です。
当事務所に御依頼頂きました方々の「お客様の生の声」もぜひご覧ください。
▼交通事故のお客さまの声:名古屋市北区女性

相手方保険会社からの提示金額に不安を頂き、初めて弁護士の方へ相談に行きました。
何もわからない私にとても分かりやすく一つ一つ説明してくださり、些細な質問にも丁寧に対応して頂け今回お世話になりました。
随時、相手方とのやり取りの連絡をして下さり、なおかつ、とても迅速に対応して下さり、何も分からなかった私にとってすごく助かりました。
当初相手方の保険会社からの提示金額よりはるかに上がり、驚きとともに感謝をしております。
今回、こちらでお世話になりとてもよかったと思っております。
ほんとうにありがとうございました。
▼交通事故のお客様の声:三重県桑名市女性

交通事故の件で、大変お世話になりました。
事故後、相手方の保険会社の対応がとても悪く、病状について何度も説明したのにもかかわらず、「聞いていない」と言われ、不信感がいっぱいでした。
また、運悪く、相手方と同保険同営業所だったため、自分自身で解決するのは難しいかと思いました。
弁護士特約に入っていたため、弁護士の先生を探しておりました。
HPを見て、「この先生だ」と思い、メール相談したところ、すぐお電話頂きました。
ご対応も大変早く、相談の日時を決め、お伺いした時も、とてもわかりやすく丁寧にご説明いただき、お願い致しました。
メール対応で交渉経過などもその都度連絡して頂き、とてもすばやい対応して頂きました。
たくさんの弁護士の先生がいらっしゃいますが、片山先生にお願いしてよかったと心から思います。
■交通事故の弁護士費用
名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所では、交通事故の被害に苦しむ方のため、以下のような費用体系で交通事故案件のご依頼をお受けしています。
弁護士に御依頼頂く際に必要な着手金は0円。
相手方から回収した損害賠償金で報酬金の方も精算いたしますので、当面持ち出しで必要となる費用はございませんので、どうぞご安心ください。
なお、被害者の方が加入されている損害保険会社の弁護士費用特約をお使いになられる場合には、旧日弁連の報酬規程に従います。
多くの損保会社の弁護士費用特約では、弁護士費用が300万円までカバーされますので、交通死亡事故や重度の後遺障害の事故以外では、ご自身でご負担が必要になる費用が発生しないケースがほとんどです。
相談料 | 初回30分無料相談(30分超過後・2回目以降は相談料が必要となります) |
着手金 | 0円 |
報酬額 | 獲得額の10%(税込11%)+20万円(税込22万円) |
※弁護士費用特約をご利用の場合は、日弁連の旧報酬規程に従います
■交通事故の無料相談のご予約
■交通事故のご相談・ご依頼方法について
交通事故の相手方損保からの金額提示がありましたら、まずは名古屋駅の弁護士・交通事故の無料相談にお越しください。
名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所の法律相談は完全予約制です。
また、当事務所では、お電話でのご相談は一切受け付けておりません。
名古屋駅すぐの事務所にお越し頂き、弁護士との面談相談となります。
ほとんどの方が弁護士にご相談されるのは初めての方です。
弁護士に相談するからということであまり緊張される必要はございませんので、どうぞご安心ください。
■交通事故の無料相談の御予約
名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所では、
▼後遺障害等級が認定された方または交通死亡事故のご遺族の方で
▼相手方損害保険会社からの金額提示があった方のみ
御予約をお受けしております。
現在、交通事故について、新規の法律相談および受任を停止しています。
①お電話でのご予約申込
②ネット予約申込
こちらのウェブサイトの御予約ページから必要事項をご記入いただきまして、ご予約下さい。
※現在業務多忙のため、新規のご相談受付を見合わせています!
■名古屋駅の交通事故弁護士・片山総合法律事務所

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目25番9号堀内ビル2階
(名古屋駅徒歩3分・名古屋駅ユニモール地下街6番出口直結)
名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所
弁護士 片山木歩(愛知県弁護士会所属)
TEL:052-533-3555
(平日10:00~16:00)